- 医療法人社団 和宏会 敬愛病院トップページ
- 入院のご案内
入院のご案内入院予約の申込
- 入院をご希望の方は、受付窓口までお越しください。担当の者がお伺いします。
電話での申し込みは係りが受け付けます。
また、院内見学をご希望の方は、随時受け付けております。 - 入院の予約をされた方には、入院日が決まりしだいお知らせします。
- 入院予約の取り消しは、早めにお願いします。
入院のご案内入院日がきたら
入院受付時間
AM8:30~AM11:00(不都合の場合はご連絡ください)
入院手続き
受付で提示していただくものは次のとおりです。
- 保険証
- 介護保険証
- 公費負担医療券または受給者票 など(保持者のみ)
- 紹介状
- 入院前までの内服薬
- 注射薬(インシュリンなど)
入院されるときの持ち物
- 洗面用具
- 横のみまたはコップ(割れないもの)
- ティッシュペーパー
- 内履き(状態によってはリハビリズックなど)
- 下着(季節に応じて)
- バスタオル
- タオル
詳しくは病棟看護師にお尋ねください。
入院のご案内入院生活について
入院中は、下記の事項を固く守り、医師及び看護師の指示にご協力ください。
他の入院患者様に迷惑をかけたり、病院の秩序を乱す行為があった場合は、退院していただくこともあります。
緊急時の避難などについては、各病棟の医師、看護師の指示に従ってください。
部屋
普通病室は、4人部屋です。
患者様の治療及び看護上の必要に応じて、お部屋を変更させていただくことがありますのでご了承ください。
個室で入室を希望される場合は、入院予約される前にお申し出ください。
ご希望により個室に入室される場合は、1日につき次の料金が自己負担になります。
※個室申し込み書の提出が必要になります。
A室(個室) | 1日 | 4,400円(税込) |
---|---|---|
B室(個室) | 1日 | 3,300円(税込) |
C室(2人部屋) | 1日 | 1,650円(税込) |
寝具・寝間着
寝具類
病院で準備したものをご使用ください。
寝間着・パジャマ
自宅から持ってきていただいてもかまいません。
病院の用意したもの(病衣)を着用される場合は、1日80円の自己負担となり、病衣使用同意書の提出が必要となります。
貴重品
病院は多くの方が出入りしますので、多額の現金や貴重品はお持ちにならないでください。
盗難などについては責任は負いかねます。
PHS・携帯電話は、医療機器類に影響を与える可能性がありますので、病院建物内では、使用しないでください。
食事
病状にあわせて準備いたします。病院の食事以外の食べ物は、看護師にお尋ねください。
朝食 | AM7:00ごろ |
---|---|
昼食 | AM12:00ごろ |
夕食 | PM6:00ごろ |
薬
服用時間に持参します。病院から出ているもの以外については必ずご相談ください。
入浴
入浴日は病棟ごとに定められています。詳しくは看護師がお知らせします。
喫煙
当院内では全面禁煙となっております。
外出・外泊
担当医の許可が必要です。希望される方はお申し出ください。許可があり外出される時には、ナースセンターの外泊届に行き先、時間をご記入ください。ご家族の方の付き添いが必要です。
面会
面会時間は、AM9:30~PM8:00です。
但し、個々の病状や院内感染防止のため、面会を制限することがあります。
付き添い
当院は付き添いはいりません。詳しくは病棟看護師長にお尋ねください。
駐車場
本館正面、横、その他いくつかに分散して駐車場がありますが、台数に限りがあります。
入院中の患者様の駐車についてはご遠慮ください。
お見舞いに来られた方で駐車場が見つからないときは、事務所までご連絡ください。
入院のご案内お支払いについて
請求書
請求書は月末に締め切られ、翌月の10日過ぎ(祝日があった場合は遅れることもあります)に発行されます。
事務所窓口にてお受け取りください。
受け取られたらその月の月末までにお支払いください。
クレジットカードは利用できません。
都合の悪い方は事前に事務所までご連絡ください。(銀行振込でもお支払いいただけます。)
退院の場合は、その都度請求書を発行いたしますのでお支払いください。
領収書は高額医療費の払い戻し、所得税の医療費控除の申告などに必要です。
原則、再発行はしておりませんので大切に保管してください。
お支払い場所
月曜日~金曜日 | AM8:30~PM5:00まで | 1階 外来会計窓口にて |
---|---|---|
土曜日・日曜日・祝日 | AM8:30~PM5:00まで | 1階 事務所窓口にて |
銀行振込などでのお支払い
銀行振込でお支払いされる場合は、事務所までその旨ご連絡の上、下記の金融機関の口座へお願いいたします。
また、以下の点にご注意いただき、お振込いただきますようお願いいたします。
- 振込人は必ず患者様のお名前でお願いいたします。
- 請求書が複数枚にわたる場合は、合計金額をお振り込みください。
- 手数料は振込人の負担とさせていただきますのでご了承ください。
- 振込先は下記の口座のみです。お間違えのないようにお願いいたします。
振込先 | 口座番号 | 名義人 |
---|---|---|
北國銀行 賢坂辻支店 | 普通234399 | 医療法人社団和宏会 (イリョウホウジンシャダンワコウカイ) |
北陸銀行 賢坂辻支店 | 普通4144301 | 医療法人社団和宏会 |
金沢信用金庫 鈴見橋支店 | 普通1000807 | 医療法人社団和宏会 |
入院のご案内保険証の確認について
ご入院中、月に一度保険証を事務所まで必ずご提示ください。ご提示のない場合、あるいは有効期限が切れたままで確認がされていない場合は、自費扱いとさせていただくこともありますのでご注意ください。
なお、保険証、住所、お電話番号など、変更のあった場合は速やかにご連絡ください。
入院のご案内入院中の費用について
※介護病床に入院される方は該当しません。随時ご説明いたします。
医療費・食事療養費・居住費については、患者様の保険証、各種公費受給者証に従って自己負担分をいただきます。(経管栄養、胃ろうチューブによる注入の場合も食事とみなされます。)
医療費、食事療養費については患者様の所得などに応じて減額の制度が利用できる場合もあります。詳しくは事務所、市役所にてお尋ねください。
個室料、病衣借用料以外に自己負担でいただくものは次のとおりです。
クリーニング
ご希望があれば委託業者に出すこともできます。その際は実費相当のクリーニング代をいただきます。
タオル(小)、靴下(1足) |
タオル(大)、下着 |
パジャマ(上・下) |
上着 |
ドライ:靴下(1足)、下着 |
ドライ:上着 |
お願い:医師、看護職員などへの心づけはお断りしておりますのでご協力願います。